2011年03月15日

クマにもできるファミポート募金

とんでもない規模の地震、心が痛みます。
今も食糧や水に困っている人たちが大勢いる、
今ボクが持っているあったかいご飯やキレイなお水を
被災地の人たちに届けられたらどんなにいいか…

でも。物資を送るのは「第二の災害」と言われる程困ったちゃんになる可能性があるので、一番必要なお金を送ろうと思います。


という訳で今回はファミポートで募金する方法をお教えするレポーター熊!
クマにもできるファミポート募金
ちなみに募金先はファミマではなく”日本赤十字”です。
日本赤十字は募金額を100%被災地に届けてくれるので安心。


この災害に乗じて「義援金詐欺」を働く人や団体もいます。
特に有名な団体にそっくりな名前を名乗って、チェーンメールで振込先を載せてるようなモノは疑いましょう。

道端で募金箱を持ってる人が信頼できるかどうかわからなかったら
「団体証明書を見せてください」
と言って活動許可を得ているかどうかを確認してください。

人の善意を食いものにする火事場泥棒に、
大事なお金を届けてはいけません。
あなたの大事なお金、全部被災地に届けましょう!



という訳でファミマ入店。これ↓がふぁみポートです。
クマにもできるファミポート募金
チケット買ったりする機械だね。
入口近くやコピー機の近くにあることが多いです。

トップ画面にわかりやすく「東海地震募金」とか書かれていればいいのだけどちょっとわかりづらいです。
クマにもできるファミポート募金
「募金」って書いてるアイコンを押してね。

・・・けっこう待ちます。しばし待機。

次の画面。が分かりにくい!どこを押すんだい!?
クマにもできるファミポート募金
えぇっと…おおおおねいさーーーん!!(;n‘Д‘)η(ファミマの店員さん呼びました)

おねいさんと一緒にあたふたしてました。正解はコチラ↓
クマにもできるファミポート募金
日本赤十字が正解です。地震」とか書いてなくて迷いました。

・・・またしばし待機。結構時間かかります。あせらず気長に。

待ち画面。
クマにもできるファミポート募金
クマも募金活動に従事していて、同じクマ族として心を打たれます…!


金額を選ぶ画面になったらクリア目前です。
クマにもできるファミポート募金
落ち着いて、自分の払える範囲の金額を選びましょう。
あなたが破産したら元も子もありません。

これでふぁみポートの操作は終わり♪

あとは出てきたレシートをレジに持って行って支払うだけです。
クマにもできるファミポート募金
特別出演:ファミマのおねいさんです。ありがとうです。


これで無事募金ができました!
クマにもできるファミポート募金
晴れ晴れとした顔でコンビニを後にするボク。


今回ボクは信頼のおける募金の方法ということで
famiポートからの赤十字募金を選びましたが、
募金を呼び掛けている所はたくさんあるので
どこで募金をするかは皆さんの判断で選んでください。

「famiポートで募金をしようとしたのにやり方がわからない!」
という人のもとへ、1人でもこの日記が伝わればいいなと思います。

mixiチェック






ブログ王 ブログランキング にほんブログ村 コレクションブログ 動物グッズ 押してくれる人はいい人!
Posted by 蒼井クマ at 00:39│Comments(4)にんむ
この記事へのコメント
クマさんが紹介しているのがなんともかわいくていいですね~。カンタンに募金ができるコトが伝わってきます~♪
私も同じFamiポートを使った寄付の方法をもけもけしんぶんに載せました。少し違うトコもありますが、できることをするというスタンスに違いはないのでどちらもステキということにしましょうね。
Posted by もけもけ at 2011年03月15日 01:05
>もけもけ師匠

もけもけ師匠の日記すごーーーく
わかりやすいです。
クマでも出来そうです。


>この日記を見てくれた人
------------------------------------
是非もけもけ新聞の方も見てみてね!
税金の控除が受けれて一石二鳥です(^ω^)

【今こそ寄付金控除を使ってみよう!】
http://www.mokemoke.gr.jp/wordpress/?p=792
Posted by 蒼井クマ蒼井クマ at 2011年03月15日 01:16
となりのWWFちゃうんや。。。
Posted by cloneko at 2011年03月19日 00:58
>clonekoおにいさん

クマ的には気になるけど
パンダさんはまた今度ね!
Posted by 蒼井クマ蒼井クマ at 2011年03月22日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。